ゲートボール

競技概要
5人対5人のチーム対抗で、試合時間は30分。両チームが、一人ずつ交互に自分のボールを打ち、コートにある3つのゲートを順に通過させ、最後にゴールポールに当てる「上がり」を目指しながら、チームの得点(ゲート通過は各1点、上がりは2点が加算)で勝敗を決定します。
単にゲート通過を競うのでなく、別のボールに当てる「タッチ」や、タッチしたボールを移動させる「スパーク打撃」などを組み合わせ、ボールの 連携で得点を重ねていく、日本発祥の超戦略型チームスポーツです。
種別
地域大会・クラブチームで競争している選手該当
参加資格
【年齢基準】
30歳以上(1991年12月31日以前に出生した者)
競技別実施要項
競技スケジュール
競技 | 種目 | 2021年5月 | 競技会場名 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
ゲートボール | ● | ● |
京都府立丹波自然運動公園陸上競技場
|
※上記日程は2020年6月5日現在の情報を元に作成しております。今後、諸事情により変更が生ずる場合がございます。
開催会場
京都府立丹波自然運動公園陸上競技場
所在地 | 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110ー7 | ||
---|---|---|---|
大会受付 | ― | 競技受付 | 〇 |
アクセス | ・園部駅からバスで23分 ・京都縦貫自動車道 「丹波」インターチェンジから車で約5分 ・京都縦貫自動車道 「京丹波みずほ」インターチェンジから車で約10分 |
||
公式HP | http://www.kyoto-tanbapark.or.jp/ |
競技会場での受付について
受付日時:2021年5月14日(金)10:00~
受付場所:丹波自然運動公園宿泊棟研修室(〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110番地7)
最寄りのビレッジ
マスターズビレッジ
マスターズビレッジ京都(京都駅前地下街ポルタ)
所在地 | 京都府京都市下京区 塩小路下ル東塩小路町902 |
---|---|
アクセス | ・JR京都駅からは中央口を出てお進みいただき、エスカレーターで地下階へ降りたら地下街「京都ポルタ」があります。一つ目の通路を右に曲がっていただき真っすぐお進みください。次の広場がポルタプラザです。 ・空港バス降車場所「京都駅八条口」からは京都駅の「八条東口」へお進みいただき、地下2階に降りてください。 地下自由通路を真っすぐお進みください。地下鉄京都駅北改札口を左に曲がったところがポルタプラザです。 |
公式HP | http://www.porta.co.jp/floor |
競技用具のレンタルについて
競技用具等のレンタルは無し