ラグビーフットボール

競技概要
2つのチームが楕円形のボールを奪い合い、ボールを持って敵陣地に攻め入り得点を競います。タックルなど接触プレーによる攻防は、他の球技にない迫力があり、「闘球」とも呼ばれます。
ボールを持って走る、足で蹴る(キック)、手で投げる(パス)が認められていますが、パスは後方の味方選手にしかできません。
種別
1.競技レベル
レクレーショナル
2.年齢・性別カテゴリー(チーム内の最年少参加者の年齢により決定)
(1)年齢はチーム内の最年少参加者の年齢により決定
(2)若い年齢カテゴリーへのエントリーも可能
(一般部門)
男子:30+,40+,50+,60+
女子:27+
※ 男子チームに女子がメンバーとして参加することも可能
3. 障がい者部門:実施予定なし。但し、聴覚障害者の参加に配慮する。
参加資格
(1) 年齢基準
男子30歳以上(1991年12月31日以前に出生した者)
女子27歳以上(1994年12月31日以前に出生した者)
(2) 競技団体登録:不要
競技ニュース
[12/26]実施要項「5 募集枠」等を更新しました。
競技別実施要項
競技スケジュール
競技 | 種目 | 2021年5月 | 競技会場名 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
ラグビーフットボール | ● | ● | ● | ● |
花園ラグビー場(第1・第2グラウンド)
|
※上記日程は2020年6月5日現在の情報を元に作成しております。今後、諸事情により変更が生ずる場合がございます。
開催会場
花園ラグビー場(第1・第2グラウンド)
所在地 | 東大阪市松原南1丁目1−1 | ||
---|---|---|---|
大会受付 | - | 競技受付 | 〇 |
アクセス | ・東花園駅から徒歩8分 ・阪神高速道路「水走」インターチェンジから車で5分 |
||
公式HP | http://hanazono-rugby-hos.com/ |
最寄りのビレッジ
マスターズビレッジ
マスターズビレッジ大阪(ポルタス広場)
所在地 | 堺市堺区戎島町4-45-1 |
---|---|
アクセス | ・南海堺駅西口を出てロータリー沿いにお進みいただきますと、ホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺の正面玄関前がポルタス広場です。 |
公式HP | http://www.agoraregency-sakai.com/ |