綱引

競技概要
1チーム8人からなるチームで一本の綱を両側から引き合って、その移動を競う競技です。
団体戦であること、ルールが単純明快であること、またチーム分けによって力量の配分などに公正化が図りやすいこと等もあり、世界的にも広く親しまれている競技です。その反面、高度化したものではテクニックや戦略といった要素も多分に絡み、競技としての奥深さも存在します。
種別
(一般部門)
種別 | 性別(クラス) | 年齢カテゴリー |
---|---|---|
インドア | 男子(600kg) | 25歳以上 |
女子(500kg) | 25歳以上 | |
混合(580kg) | 25歳以上 | |
アウトドア | 男子(640kg) | 25歳以上 |
女子(500kg) | 25歳以上 | |
混合(580kg) | 25歳以上 |
参加資格
特になし
年齢基準
25歳以上(1997年12月31日以前に出生したもの)
競技ニュース
[2021/3/1]新日程による競技別実施要項を公開しました。
競技別実施要項
競技スケジュール
競技 | 種目 | 2022年5月 | 競技会場名 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |||
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
綱引 | ● | ● |
奈良県新庄第一健民運動場
香芝市総合体育館
|
※上記日程は2021年3月1日現在の情報を元に作成しております。今後、諸事情により変更が生ずる場合がございます。
開催会場
奈良県新庄第一健民運動場
所在地 | 葛城市新町292-3 | ||
---|---|---|---|
大会受付 | - | 競技受付 | 〇 |
アクセス | ・大和新庄駅からシャトルバスで5分 ・南阪奈高速道路「葛城」インターチェンジから車で11分 ・京奈和自動車道「御所」インターチェンジから車で6分 |
||
公式HP | https://teams.one/search_grounds/5813 |
香芝市総合体育館
所在地 | 香芝市本町1437 | ||
---|---|---|---|
大会受付 | - | 競技受付 | 〇 |
アクセス | ・香芝駅から徒歩10分 ・西名阪 高速道路「香芝」インターチェンジから車で7分 |
||
公式HP | http://www.kashiba-general-gym.jp/ |
競技会場での受付について
受付日時:5月20日(金)9:00~17:00
受付場所:奈良県新庄第一健民運動場
備考:受付時に計量を行う。
競技進行表等の資料は受付時に交付する。
最寄りのビレッジ
マスターズビレッジ
マスターズビレッジ奈良(奈良県外国人観光客交流館)
所在地 | 奈良県奈良市池之町3 |
---|---|
アクセス | ・近鉄奈良駅からは、東改札口から2番出口を目指して地上に出て、行基菩薩像を右に見て東向商店街を南下します。 やがて、三条通りに突き当たりますので、左に曲がります。 右手に猿沢池が見えてきますので、右に曲がり、更に南下します。 KOTOWA奈良公園(結婚式場)の角を左に曲がると猿沢インの建物が見えてきます。(徒歩8分) ・JR奈良駅からは、東口を出て奈良市総合観光案内所前の交差点の信号を渡り、三条通りを東に進んでください。 道なりに進むと右手に猿沢池が見えてきますので、右に曲がり、南下します。 KOTOWA奈良公園(結婚式場)の角を左に曲がると猿沢インの建物が見えてきます。(徒歩16分) |
公式HP | https://www.sarusawa.nara.jp/ |