ウエイトリフティング

競技概要
バーベルを両手で頭上に持ち上げて、その重さを競うスポーツです。体重別に階級分けされており同じ階級内で記録を競います。
WMG2021関西大会では、両手でバーベルを握り、一気に頭上まで持ち上げて立ち上がる「スナッチ」、プラットフォーム(床)からいったん鎖骨の位置までバーベルを持ち上げ(クリーン)、次の動作
で頭上に差し上げる(ジャーク)「クリーン&ジャーク」という種目のトータルで順位を決定します。
種別
(一般部門)
※競技者は2021年12月31日時点の年齢に基づき、指定された年齢グループで競わなければならない。
性別 | 階級 | 年齢区分 |
---|---|---|
男子 | 55kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ |
61kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
67kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
73kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
81kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
89kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
96kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
102kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
109kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
+109kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70-74,75-79,80+ | |
女子 | 45kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ |
49kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
55kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
59kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
64kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
71kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
76kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
81kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
87kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ | |
+87kg級 | 35-39,40-44,45-49,50-54,55-59,60-64,65-69,70+ |
参加資格
1.基準記録をクリアしていること。
2.制裁の有無などの確認のため、所属国のウエイトリフティング競技連盟・協会の承認が必要である。
3.基準記録に達している者の中から、成績表に記載された記録を比較し、上位の者から参加者を選抜する。
4.日本の国内選手は、2020年度開催の全日本マスターズウエイトリフティング競技選手権大会に出場、又は参加申込をしていなければならない。
5.詳細は、IWF-Mastersのホームページ及び英語版実施要項を確認すること。
【年齢基準】
35歳以上(1986年12月31日以前に出生した者)
競技ニュース
[2020/8/7]実施要項「6 競技上の規定及び試合方法」を更新しました。
[2020/7/22]実施要項「8 参加資格」を更新しました。
競技別実施要項
競技スケジュール
競技 | 種目 | 2021年5月 | 競技会場名 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
ウエイトリフティング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
アミノバリューホール
|
※上記日程は2020年6月5日現在の情報を元に作成しております。今後、諸事情により変更が生ずる場合がございます。
開催会場
アミノバリューホール
所在地 | 鳴門市撫養町立岩字四枚61番地 | ||
---|---|---|---|
大会受付 | - | 競技受付 | 〇 |
アクセス | ・徳島駅からシャトルバスで40分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門」インターチェンジから車で10分 |
||
公式HP | http://www.awa-spo.net/naruto/amino/ |
最寄りのビレッジ
マスターズビレッジ
マスターズビレッジ徳島(徳島駅クレメントプラザ)
所在地 | 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61 |
---|---|
アクセス | JR徳島駅に直結しております。徳島駅構内の出入口をご利用ください。 「大会受付及び案内」は徳島駅クレメントプラザ5階、「交流の場及びオフィシャルグッズ販売」は同プラザ4階を予定しております。 なお、同プラザ営業時間終了後(20時~21時)は、徳島駅構内のエレベーターで5階までお上がりください。 営業時間中(10時~20時)は、「徳島駅構内出入口」、「南側駅前通路出入口」又は「エレベーター」をご利用ください。 |
公式HP | https://www.clementplaza.com/ |